top of page
DSC08229.jpg
logo-w-t.png

​高山小避難所運営連絡会

DSC08217.jpeg

高山小避難所
運営連絡会とは

われわれは災害時における高山小学校の避難所運営について検討・準備している組織です。

地域の代表、学校関係者、三鷹市防災課の担当職員が中心となり活動しています。

発災時には、地域避難者と一緒になって避難所を立ち上げ・運営を行なっていきます。

DSCF0776.JPG

医療救護所

高山小災害時医療救護所なっています。

​震度6弱以上の地震が起きると、地域の診療所は閉院し、災害時医療救護所である高山小に集まります。

災害時の病気・けがの治療は高山小にお集まりください。

DSCF0770.JPG

いままでの活動

1-3.jpg

防災倉庫
整理

防災倉庫の整理を行い、使い勝手のよい防災倉庫にしました。

IMG_0314A.jpg

避難所体験会の開催

実践的な活動を行うことを理念に、自ら手を動かす避難所設営体験会を開催し、実際の使い方を地域の皆さんと体験しました。

地域のみなさまへ

地域のみなさまへ

家族会議
をしよう!

 災害は、家族がそろっているときに起きるとは限りません。

 日頃から、必要な準備や対策を話しあっておきましょう。

防災マップ
を確認しよう!

​ 避難場所・避難所・医療救護所・給水所などの場所、避難経路を確認しておきましょう。

を守ろう!

 いつ、どこで大地震は起きるかわかりません。そのときの場面に応じて、まずは自分の、家族の命を守る行動をしましょう。

避難所の
長所短所

 避難所の生活は安全ではありますが、すべての人にとって必ずしも快適であるとは言えません。
​ 在宅避難が可能なら、そちらの方法も考慮しましょう。

在宅避難のポイント

 在宅避難とは、ご自宅で安全に生活できる場合に、避難所に行かずそのままご自宅で生活を送る方法です。
 在宅避難が可能かどうか、フローチャートで確認しましょう。

避難所の主役

 発災直後には三鷹市の職員も直ちにかけつけることはかないません。

 避難所は被災者である住民のみなさんが力を合わせて作っていかなければなりません。

避難するときの
持ち物

スクリーンショット 2022-03-14 15.06.29.png

 避難するときの荷物をチェックリストで確認しましょう。

​ マスクは予備も含め忘れずに持って行きましょう。

ペット同行避難

ibi-s-hinan-petcarrycat-4c.png

 ペットと避難所に避難するときの注意点を確認しましょう。

​ ペットが少しでもストレスなく避難所で過ごせるように日頃の備えがたいせつです。

防災訓練
に参加しよう!

ibi-s-hinan-hinanjotaiiikukan-4c.png

 防災・減災対策をするうえで、地域単位の協力は不可欠です。自助・共助の意識を育て、地域防災力を向上させましょう。

外部リンク

​牟礼コミュニティセンター(三鷹市東部地区住民協議会)

bottom of page